Delphi - info

HOME

VBtoDelphi

DelphiTips

DBTips

TechDocs

Borland Developer Studio 2006 アップデート1 (2005/12/27)

日本版は2006年1月上旬に、同ダウンロードサイトから提供される予定のようです。

アップデート1での修正内容

  • このアップデートの適用により、Borland Developer Studio 2006のPreview Technology for C++およびCの機能を完全に利用できるようになります。
  • 日本語版ではヘルプファイルの内容が更新されています。
  • このアップデートによって新しいdbexpasa30.dllドライバが提供されます。これにより、一部のパラメータ型に対してストアドプロシージャがNullを返す問題が修正されます。
  • プロジェクトのメイクファイルへのエクスポートがサポートされました。
  • 「バージョンダイアログを追加」が設定されたアクティブフォームを含むActiveXライブラリをコンパイルすると、エラーが発生する問題を修正しました。

[Borland] Borland Developer Studio 2006 アップデート1のご案内 


Borland Developer Studio 2006 レポート (2005/12/26)

Together LiveSource をちょこっと使ってみました。

レポート 


Borland Developer Studio 2006 レポート (2005/12/23)

ちょっと体調悪いので手抜きになってます。

レポート 


JBuilder 2006 Enterprise トライアル版公開 (2005/12/05)

JBuilder 2006 Enterprise、Together 2006 のトライアル版(日本語版)がダウンロード可能になっています。

[Borland] JBuilder 2006 Enterprise トライアル版ダウンロード 

[Borland] Together 2006 トライアル版ダウンロード 


Borland StarTeamによる構成管理 (2005/12/05)

ThinkIT にて「Borland StarTeamによる構成管理」の連載が始まったようです。

[ThinkIT] Borland StarTeamによる構成管理 

[Borland] StarTeam 2005 トライアル版ダウンロード 


Borland Developer Studio 2006 続報 (2005/11/24)

いくつかのニュースサイトに掲載されています。

[ITmedia] ボーランド、マルチ言語対応の開発環境「Developer Studio 2006日本語版」を発表 

[EnterpriseWatch] ボーランド、マルチ言語対応の統合開発環境「Borland Developer Studio 2006」 

[Borland] Borland Developer Studio 2006 製品情報 


Borland Developer Studio 2006日本語版、販売開始 (2005/11/24)

Borland Developer Studio 2006 の日本語版がリリースされたようです。
Delphi、C/C++、C# の言語、.NET、Win32 のプラットフォームがひとつの IDE で開発可能です。カタログをそのまんま引用すれば 「最高の生産性と信頼性を両立した RAD環境」 らしく、 「これまでで最も応答性が高く、機能豊富で堅固なRAD環境」 だそうです。

 

Win32開発

.NET開発
Delphi

C++

×
C#

×

それぞれの言語が対応しているプラットフォームはこんな感じでしょうか。他にも IDE の機能強化、UMLモデリング、バージョン管理、チーム開発などの強化が図られています。
で、製品情報ページなどにはまったく書かれていないのですがボーランドストアにはこのような記述が、、「※12月末出荷予定のBorland Developer Studio 2006に含まれるBorland C++Builderは、「テクノロジープレビュー」版となります

Architect Edition

399,000円(税込)

Enterprise Edition

336,000円(税込)

Professional Edition

84,000円(税込)

それからボーランドストアによると、「Delphi、C++Builder、C#Builderを複数お持ちのユーザー様は、C++Builderからのバージョンアップ価格の方が安価になる場合がありますのでご注意ください。」だそうです。ちなみに出荷開始は 2005年12月21日 予定だそうです。

[Borland] プレスリリース 

[Borland] Borland Developer Studio 2006 

[Borland] Borland Developer Studio 2006 製品情報 


Microsoft Visual Studio 2005 Express Edition (2005/11/14)

ちょっと前の話ですが、Visual Studio 2005 Express Edition (無償版) が公開されたようです。英語版ですけど。

[日経ソフトウェア] VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ 


Delphi マガジン (2005/11/14)

42号の発行が遅れているようです。
Delphi 2006 の次期版である「DeXter」などの情報が載る予定のようです。

[Delphiマガジン] Delphiマガジン42につきまして(再訂正) 


Borland JBuilder 2006 続報 (2005/11/14)

続報と言うか、他の記事もあったのでリンクしておきます。
別々の端末で P2Pで実現したペアプログラミング機能が好評のようです。これってちょっと面白そうですよね。
それから、無償の Foundation 版もリリースされる予定だそうです。

[日経BYTE] ボーランドのJBuilder新版,P2Pによるペア・プログラミング機能が目玉 

[CIO] ボーランド、P2Pによる共同作業をサポートしたJava統合開発環境の最新版を国内リリース  

[japan.internet.com] ボーランド、アジャイル開発を加速する「JBuilder 2006」日本語版を出荷  


元Oracle幹部、社長兼CEOに任命 (2005/11/11)

いつの間にか Dale L. Fuller は降格になってたんですね。で、新しく元米Oracle幹部のTod Nielsen って方が社長兼CEOになるようです。

[Borland] 米ボーランド、トッド・ニールセンが社長兼CEOに就任 

[ITPro] 米Borland,元米Oracle幹部を社長兼CEOに任命 


Borland JBuilder 2006 出荷開始 (2005/11/11)

JBuilder 2006 の日本語版が出荷開始になったようです。アジャイル開発の機能強化がウリのようです。

JBuilder 2006 Enterprise日本語版:31万5000円
JBuilder 2006 Developer日本語版: 5万 400円

Borland JBuilder 2006 製品情報 

[Borland] 「Borland JBuilder 2006日本語版」を出荷開始 

[ZDNet] 離れていてもアジャイル開発が行える「Borland JBuilder 2006」、ボーランドが出荷 


米Borland Delphi 2006、C++Builder 2006 などアナウンス (2005/11/11)

いつの間にか Delphi 2006、 C++Builder 2006、 C#Builder 2006 があっちの方でアナウンスされていたようです。Delphi 2006 では .NET と Win32 の両方をサポートしているようです。C++Builder 2006 のデモはこちらで見られます。

[ITPro] 米Borland,Windowsと.NET向けアプリケーション開発ツールと開発環境の新版を発表 


オープンソースDB「Firebird」、地道に勢力を拡大中 (2005/08/25)

Firebird日本ユーザー会 なんてのがあるんですね。バージョン2.0が早ければ年内にもリリースされる見込みだそうです。

[ITPro] オープンソースDB「Firebird」、地道に勢力を拡大中 


元取締役、米ボーランドに会社分割を要求 (2005/07/22)

Borland の市場価値を取り戻すために、だそうです。

[CNET Japan] 元取締役がボーランドに会社分割を要求--まもなく提案書を提出へ 


Delphi 8 日本語版発表 (2004/01/28)

Delphi 8 の日本語版の発売が 2月 19日に決定しました。

[Borland] ボーランド、既存の開発資産を.NET開発へと継承する
Borland Delphi 8 for the Microsoft .NET Framework日本語版出荷開始
  

[@IT] Delphi 8の登場が.NET普及の鍵になる、ボーランド 

[日経] ボーランドがDelphi 8を発売,.NET Frameworkへの移行を促す 


C++BuilderX 日本語版発表 (2003/09/25)

日本でも C++BuilderX が発表されました。発売は 9月29日です。さらに、10月中旬頃から Personal Edition が無償配布されるようです。日経ソフトウェアの記事によるとやはり IDE は Java で開発してあるようです。JBuilder 並に重いのかな・・・。

[Borland] マルチプラットフォームと複数のコンパイラをサポートするC/C++開発ツールBorland C++BuilderX 日本語版発表 

[Borland] Borland C++BuilderX 日本語版 

[日経ソフトウェア] ボーランド,複数のOSで動作し,複数のC/C++コンパイラに対応する統合開発環境を発売 


マルチプラットフォームC++ "C++BuilderX" (2003/09/18)

と、言っても C++Builder の Linux版 (Kylix C++) じゃありません。Windows Linux Solaris をサポートした新しい C++Builder です。コンパイラに C++Builder Compiler だけでなく gcc や MS C++ 、 Intel C++、 Sun Forte C++などが使えるようです。それでいてビジュアル開発ができるようです。GUI には Qt じゃなくて wxWindows と言うライブラリを使っているそうです。また、最近の Borland 製品ではおなじみの UML 表示なども備えています。IDE の見た目はなんとなく JBuilder 風です。以下のページでデモを見ることが出来ます。日本語版は出るのかな?(Mr.Jさんからの情報!)

[Borland] C++BuilderX 

[Borland] C++BuilderX DEMO 

ターゲットとなるプラットフォームとコンパイラを設定するダイアログ。 Borland Together Edition でUML表示。

フォームのビジュアル開発。 携帯電話アプリケーションの開発。


C#用開発ツール "C# Builder" (2003/04/23)

コードネーム " SideWinder " で開発中の C# 用開発ツールが正式に発表されました。その名も " Borland C# Builder "。 現在、Borland のサイトでデモを見ることが出来ます。

[Borland] C# Builder 

[ZDNet] ボーランドが.NETとJavaを橋渡しするC# Builderを正式発表 

[IDG] 米ボーランド、.NETアプリ開発ツール・スイートの提供計画を概説 

[Dr.Bob's] C#Builder Sneak Preview 


C#用開発ツール Sidewinder (2003/02/08)

ボーランドが C# 用の開発ツール 「Sidewinder (コードネーム)」 を準備しているようです。これは IDE のみでコンパイラやコンポーネントは Microsoft のものを使うようです。多分。(Mr.Jさんの情報!)

[Dr.Bob's] First SideWinder Screenshots 

[ZDNet] Borland、.NETデベロッパー向けツールリリースへ 

[ZDNet] Borland、MSの.NET Framework SDKをライセンス  

[CNet] Borland targets .Net developers 

[InfoWorld] Borland to offer IDE for Microsoft's .Net 

[Infoconomy] Borland preparing C#-based tool suite 


Delphi-info バックナンバー

2002年分 

2001年分 

2000年分 

 

DAF Report バックナンバー

Delphi 6 DAF Report (2001/08/01)

Kylix DAF Report #2 (2001/06/07)

JBuilder 4 DAF Report (2000/11/15)

Kylix DAF Report #1 (2000/06/07)

JBuilder 3.5 DAF Report (2000/04/06)

Delphi 5 DAF Report (1999/09/29 )

C++Builder 4 DAF Report (1999/03/31)

Delphi 4 DAF Report #0 (1998/08/25)

Delphi 4 DAF Report #1 (1998/09/20)

Delphi 4 DAF Report #2 (1998/09/23)

JBuilder 2 DAF Report (1998/12/25) WebArchives


[ HOME ]